皆さんこんにちは。マジシャンコンビ【飲茶姉妹】のYoshikiです。
あまり大惨事にはならなかったので日本のテレビでは報道されていなかったようですが、2019年12月下旬にあのエア○ジアの機内で爆発事故が起こりました。
そしてその機内に僕のマジックの相方テンテンのお父さんが乗っていて、当時の機内の状況を詳しく聞く事ができましたので、少しでも再発防止の力になれたらと思い、この記事を書いています。ぜひ、周りの人にこの事件のことを伝えてあげてください!
何が起こったの?
この事故は2019年の12月25日にマレーシア初✈︎香港行きのエア○ジアの機内にて起こりました。機内にいた青年のモバイルバッテリーが急に発熱し始め、煙を出したそうです。青年は怖くなり、熱くなったモバイルバッテリーを通路に投げた所、床に当たった瞬間に大爆発が起こりました。火柱が天井まで上がったようで、その時の客室はかなりの大パニックだったと言います。
その後なんとか火は消し止められましたが、再点検のためベトナムのホーチミンの空港に緊急着陸。その後、なんの説明もなく飛行機から降ろされて空港内で待機。しばらくしてからアナウンスで『新しい便を用意します』と言われたそうですが、その次の便がまさかの12時間後!その時の対応が親切ではなく、乗客には不満があふれていたそうです。
緊急着陸してから約2時間後、水と簡単な食料は配られたそうですが、寝るスペースもなくかなりハードだったようです…。
怪我人はその青年だけで他の人は大丈夫だったようです。
モバイルバッテリーって持ち込んでいいの?
そもそもの話なのですが、モバイルバッテリーって機内に持ち込んでいいものなのでしょうか?モバイルバッテリーの爆発事故の事例は沢山あり、危険があるのは周知されているはずです…。
調べた所、今の法律では手荷物として持ち込むのは問題ないそうです。ただ、機内預け荷物に入れるのはNGとのこと…。
たとえ現状の法律ではOKでも、このような大きな爆発事故につながる恐れもあるので、モバイルバッテリーの機内への持ち込みは極力しないようにすべきですね。m(_ _)m

オマケ:飛行機の不思議
さっきの事件とは全く関係ありませんが、あれ?と思う事実をここで紹介しちゃいます。
皆さんは、飛行機が機首を下げる必要無く飛べる事をご存知でしょうか?
面白いので是非ぜひ悩んでみてくださいね!(o^^o)
まず、この地球は“球体”で、最近話題の“フラットアース”ではないということは皆さん共通認識だと思います。

球体モデルを飛行しているのに下降修正する必要がないって初めて知った時、僕は『え?』って思いました。
どうやら計算によると、本来ならば時速800kmで飛行する飛行機は毎分850mも機首を下げないといけないらしいです。
さもないとすぐに“宇宙空間”に飛び出してしまうそう。
…フラットアースモデルなら説明ついちゃいますけどね٩( ‘ω’ )و
パイロットさんもそこは不思議に思うようですが、それに気付いた人は機体が重力に引っ張られるので下降修正する必要がないとどうやら説明があるようです。な、なるほど…。
そういえば国連のシンボルマークもフラットアース地図でしたね…『ん?笑☺️』
今回は以上です!他の記事も是非読んでください♪
心の素敵なホームレスの方に出逢えた話。
マルチリンガルマジシャンコンビ【飲茶姉妹】は全国各地で出張マジックSHOWをお届けしています!御三家ホテルへの出演など実績多数!!
マジックショーのご相談は『コチラ』から!
